| リュウキュウアサギマダラ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2926 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| リトルマーメイド&ヒメアカタテハ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2832 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| ヒメアカタテハ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2895 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| スジグロカバマダラ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2890 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| コスモス&ツマグロヒョウモン
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2972 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| コスモス&ツマグロヒョウモン
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2956 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| クールミント&ヤマトシジミ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
2931 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| キバナコスモス&ナミアゲハ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
3093 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| キバナコスモス&アオスジアゲハ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
3079 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| オオゴマダラ
Una-cyu 090128 蝶と花2008 2009-1-28 22:46
3011 0
〜撮影機材〜 <カメラ> Nikon D200、D700 <レンズ> Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) Ai AF-S Teleconverter TC-17E |
|
| 富士浅間神社11mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:39
2837 0
|
| 富士吉田420mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:39
2742 0
|
| 富士吉田150mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:38
2858 0
|
| 山中湖24mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:37
2858 0
|
| 御殿場420mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:37
2954 0
|
| 浦和420mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:37
2953 0
|
| 浦和200mm
Takeda 090121 富士山 2009-1-21 23:36
2878 0
|
| 家に帰ってきて
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:28
2477 0
家に帰ってきたら、家の中が橙色になっていました。 なかなかお花がきれいに見えて、パチリ。
MINOX DCC Leica M3 |
|
| 近所のコジマ電気で
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:26
2009 0
近所のコジマ電気で撮りました。 どうして撮ったかは、別に意味はありません。 斜めって撮ってみたらどんな感じ?か 試したのですが、 もちろんカメラは MINOX DCC Leica M3 |
|
| ピントが合いません
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:25
2206 0
「お父さん」がやってきました。 早速MINOX DCC Leica M3でパチリ!
でも、ピントが合いません。 ん〜〜難しい。 でもなんとなくMINOX DCC Leica M3らしくていい感じだと思うのは私だけでしょうね。 |
|
| 粘土細工のお店
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:24
1967 0
粘土細工だけを売っているお店ではないのですが、 もともとは写真工房みたいです。 ウインドウにHolgaのカメラと換えレンズがあります。
MINOX DCC Leica M3 |
|
| 粘土細工
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:21
1937 0
別のアングルから、、、 MINOX DCC Leica M3 |
|
| 粘土で作ったお菓子
rosesoap MINOX DCC Leica M3 2009-1-19 16:21
2032 0
戸越銀座だったかな? 商店街を歩いているときに見つけた。 無駄だと言われても、懲りずに使っている MINOX DCC Leica M3 で撮影 |
|
| 氷の上の小鳥
Kotaku Kotaku 2009-1-17 22:07
3370 1
|
| 朝の池のカモ
Kotaku Kotaku 2009-1-17 22:06
3418 1
|
| 残り物で作った石鹸
rosesoap rosesoap 2009-1-17 16:23
2869 0
この石鹸は、型に流しいれたあと、残ったのを少しずつ集めたものです。模様がなかなか面白いものになりました。 |
|
| 靖国神社
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:09
2880 1
|
| 靖国神社
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:09
2821 0
|
| 靖国神社
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:09
2928 0
|
| 上野不忍池
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:08
2783 0
|
| 上野公園
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:08
2750 0
|
| 上野公園
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:07
2755 0
|
| 御徒町
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:07
2961 0
|
| 井の頭公園
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:06
2871 0
|
| 井の頭公園
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:06
2392 0
|
| 井の頭公園
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:06
2537 0
|
| サッカー
Takeda 090113 投稿第二弾 2009-1-13 21:05
2581 0
|
| 石鹸をカットしました
rosesoap rosesoap 2009-1-13 20:50
3000 0
4日目、硬さも十分。それぞれを10等分に切り分けました。 左からラベンダー石鹸(少しマーブルになっています)、マリンファンゴ石鹸、プレーン石鹸、フランキンセンス(乳香)石鹸、クレイ石鹸、ニーム石鹸です。 |
|
| プレーン石鹸
rosesoap rosesoap 2009-1-12 10:52
3177 0
プレーン石鹸は、加えたオイルの特徴や色がが素直に出て、楽しみです。この写真はかなり正確に色を再現していますが、実際はもう少し黄緑色かな? この色を出すのは、バージンオリーブオイルと、今年初めて使ったアボカドオイルです。 アボカドオイルは未精製のものを使いましたので、濃く深いグリーンです。このオイルの配合を増やすともっとグリーンが濃くなるんだろうな。 |
|
| マリンファンゴ(海泥)石鹸
rosesoap rosesoap 2009-1-12 10:48
3325 0
2009年の目玉、マリンファンゴ石鹸。 黒い粒粒がそれです。 型だしから一日置いて、10個に切り分けます。 |
|
| 型だし2009
rosesoap rosesoap 2009-1-12 10:46
3159 0
これで60個分です。ミツロウを加えたのでもっと固くなるのかと思っていましたが、例年とあまり変わりません。
右列手前から マリンファンゴ(海泥)石鹸、ラベンダー石鹸、フランキンセンス(乳香)石鹸 左列手前から プレーン石鹸、ニーム石鹸、クレイ石鹸石鹸 |
|
| 型だし2009
rosesoap rosesoap 2009-1-12 10:39
3260 0
2日目は保冷箱で一日保温しケン化を促しました。 3日目、型だしです。 適度にプルンとした状態に仕上がっています。 |
|
| 新宿HALタワー
norio Komaki 2009-1-11 20:55
3832 1
|
| ライトピア2008 8
Una-cyu 090111 ライトピア 2009-1-11 19:43
2731 0
ライトアップの写真です。 すべてRICOH GX200で撮りました。 コンデジで夜景をどれくらい撮れるかにチャレンジしました。 イベント名:光都東京 LIGHTOPIA 2008/明り絵ファンタジア 期間:2008年12月19日(金)〜12月24日(水) 17:00〜21:00 会場:皇居外苑会場(和田倉噴水公園) 解説:<地球・環境・平和>をテーマに、著名人及び千代田区の小学生がメッセージ等を描いた明り絵を、公園中央に約700個並べます。その明り絵を中心に、公園のシンボルである大型噴水や落水盤を光で彩り、透明感のある美しく静かな環境音楽で満たします。 「キャンドルの灯(光)」「噴水(水)」「美しい環境音楽(音)」とい う、”光と水と音”3つの自然の要素がひとつになった空間となります。 明り絵のキャンドル点灯式に麻生 太郎首相が出席し、「日本を明るく」と直筆でメッセージを書いたそうです。 今年一年、みなさんにとって明るく良い年になりますように・・・ |
|